つぶれそうなのにつぶれない店がなぜ生き残っていけるのか、その理由をひも解くバラエティ番組『坂上&指原のつぶれない店』。
2019年1月20日放送の今回は安くないのになぜか売れまくる大人気スーパー『成城石井』で販売されているスイーツ&お惣菜の人気ランキングが公開されました。
世界中から選りすぐられた食材を扱う成城石井の中でも特に人気が高い商品とは一体何なのか。
今回はこの内容について詳しくまとめてみたいと思います。
目次
年間売上トップ10!
第10位:四川山椒ピリ辛麻婆豆腐
View this post on Instagram
価格:496円
▽お肉は冷凍ではなく国産の生豚肉を使用
▽豆腐は煮崩れを防ぐために硬めの豆腐を特注。また、仕入れ時の硬さに応じて大きさを変えながらカットしている
▽4種類の調味料(豆板醤・麻辣醬・甜麵醬・豆鼓醬)と四川山椒・花椒(フォアジャオ)をバランス良くブレンドして本場の味を再現
第9位:フォー・ガー
View this post on Instagram
価格:539円
▽麺は本場ベトナムで厳選された物を使用
▽トッピングには成城石井自家製の蒸し鶏・もやし・パクチー
▽日本人が食べやすいようにレモンを効かせてあっさりとした味わいに
▽スープはゼラチン状に固めてあるので電子レンジで温めるだけで食べられる
第8位:ホットビスケット
View this post on Instagram
価格:362円
▽甘味がないので食事と一緒に食べられる
▽外はサクサクで中はふわっとした食感
▽ホットビスケット自体に味がないのでサーモンや生ハムなど、どんな食事にも合わせられる
第7位:生プレミアムチーズケーキ
View this post on Instagram
価格:431円
▽生クリームにはカリフォルニア産のレーズン・アーモンドと北海道産の生乳を使用
▽トッピングには食感を楽しめるように小麦粉・砂糖・バターを混ぜたポロポロ状のシュトロイゼルをトッピング
第6位:ポテトサラダ
View this post on Instagram
価格:411円
▽旨味を逃さないように、蒸したばかりのじゃがいも一つ一つを手でむく
▽食感が良く、味にコクが出るセロリを隠し味として採用
第5位:ポークウインナー
View this post on Instagram
価格:431円
▽一度も冷凍していない国産の生豚肉を使用
▽ウインナーの本場ドイツの農業協会コンテストで銀賞を受賞
第4位:スモークサーモンスライス
View this post on Instagram
価格:1070円
▽味付けにはサーモンと相性の良い瀬戸内海産の海水塩を使用
▽作業は全て手作業。旨味をしっかりと閉じ込め12時間以上かけて乾燥させる
▽臭みが出ないように一枚一枚しっかりと血合いを取る
▽最後は直燻し方式でスモーク
第3位:国産豚のジューシー焼売
View this post on Instagram
価格:647円
▽肉の旨味を味わえるように一度挽きしかしていない国産フレッシュ豚肉を使用
▽玉ねぎは甘味の強い淡路島産の物を使用
▽味付けには干した貝柱・シイタケ・エビを使用しているのでうま味調味料などは一切使用せず
第2位:ミックスナッツ大袋

出典:http://urx3.nu/PrYr
価格:1286円
▽使用しているのはアーモンド・クルミ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種
▽塩と油は一切使用せず、ローストしてから12時間以内に袋詰め
▽安価なクルミやアーモンドの割合を増やさず、高価なマカダミアナッツをふんだんに使用
第1位:プレミアムチーズケーキ
View this post on Instagram
価格:854円
▽3層の生地のバランスが絶妙
▽一つ一つの作業が全て手作業
まとめ
1位:プレミアムチーズケーキ
2位:ミックスナッツ大袋
3位:国産豚のジューシー焼売
4位:スモークサーモンスライス
5位:ポークウインナー
6位:ポテトサラダ
7位:生プレミアムチーズケーキ
8位:ホットビスケット
9位:フォー・ガー
10位:四川山椒ピリ辛麻婆豆腐
成城石井のお惣菜&スイーツの人気ランキングTOP10は以上のようになりました。
どの商品も高めの値段設定ですが、全てが年間数十万個売れるようなヒット商品ばかりだというから驚きです。
値段ではなく品質に目を向けて食材や製法に徹底的にこだわり抜くという成城石井の戦略が消費者の心を見事に掴んだんでしょうね。
世界中の厳選された食材を使用した成城石井のお惣菜&スイーツ、気になった方はぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか!
コメントを残す