出典:https://goo.gl/SKPzYJ
異色の経歴を持つ女芸人『REINA』さん。
ワタナベコメディスクールの21期生で相方のデンジャーDさんと一緒に『セクシーチョコレート』というコンビを組んでいる方になります。
見た感じは普通の女性で、特にこれという目立った特徴はありませんね。
しかし、彼女のすごいところは見た目ではなく彼女の持つ経歴にあります。
話によると、あのアメリカの有名組織『FBI』や『CIA』からの内定を辞退した過去があるのだとか!
しかも、その後に始めた仕事がお笑い芸人というのですから更に驚きです!
まさにジェットコースターのような人生ですね…
そんな驚異の経歴を持つREINAさんが今回は『人生が変わる1分間の深イイ話』に出演。
チュートリアル徳井さんが今とても気になる女性芸人としてプレゼンを行うそうです。
徳井さんだけでなく私も気になります。
という訳で、今回は今とても注目を集めているREINAさんについてまとめてみたいと思います。
プロフィール
出典:https://goo.gl/OhBtDV
本名:佐伯玲奈
生年月日:1988年4月20日
年齢:27歳
出身:アメリカ合衆国 ニュージャージー州
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
座右の銘:Don’t look back
使用言語:日本語・英語・アラビア語・ペルシャ語・フランス語
驚きの経歴とは?
出典:https://goo.gl/SKPzYJ
とにかく彼女の経歴はスゴイです。一流過ぎます。
REINAさんは『世界を変えたい』という夢を持って今まで行動してきた訳ですが、一言では言い表せない程の経歴を持っていますので順を追ってまとめてみたいと思います。
ブラウン大学を卒業
REINAさんはアメリカの超名門『ブラウン大学』を卒業しています。
日本で言えば東大が近いレベルですが、入学難易度に関しては東大よりも更に上をいく大学です。(東大の合格率:34%、ブラウン大学の合格率:9%)
そんなハイレベルな大学に入学出来るところを見るとREINAさんのすごさが改めて分かりますね。
大学ではテロ対策学という日本では聞いたこともないような学科を専攻していたそうです。
ちなみにこの大学を卒業した他の有名人は『ハリーポッター』のエマ・ワトソンさんや『HEROS』のマシ・オカさんがいます。
ビル・クリントン元大統領の事務所に勤務
大学卒業後に半年ほど勤めていたのが、あの有名なアメリカの元大統領『ビル・クリントン』の事務所になります。
クリントン元大統領はREINAさんの憧れで、前々からこの事務所で働きたいと思っていたのだとか。
彼女はクリントン元大統領の秘書を務め、彼が海外に行って会議をする時の資料などを作成していたそうです。
ちなみにクリントン事務所はハーバード大学院への入学が決まった事を理由に退職します。
せっかく入ったクリントン事務所なので少しもったいない気もしますが、辞める理由が世界一と称されるハーバード大学院への進学なら誰も止めたりしないでしょうね(笑)
CIA(Central Intelligence Agency)に内定
CIAと言えば、海外ドラマなどでお馴染みの誰もが知っているアメリカ諜報機関ですね。
外交や国防、経済などアメリカの安全を脅かすあらゆる情報を集め分析する組織で、徹底した機密性から内部事情はほとんど知られていません。
そんなアメリカの重要組織であるCIAの内定をハーバード大学院の合格通知と共に貰ったそうですが、それを蹴っちゃったのがREINAさんになります。
彼女が辞退した理由は『存在が埋もれてしまうから』。
目立ちたがりで「大きい事をしたい!」と考える彼女は誰にも自分の素性を言えないのはつまらない思い、契約書にサインをする寸前までいって辞退したのだそうです。
ちなみにCIAの入社試験にかかる期間は約2年間。いくつもの試験をパスしてやっと内定を貰う事が出来ます。
REINAさんが受けていた役職は各国に向かうスパイたちのマネジメントをする内容だったそうです。
確かにスパイのマネジメントしてる人が目立ちたがり屋だったらスパイの人たちも困ってしまいますね(笑)
ハーバード大学の大学院に進学
ハーバード大学は誰もが知っている世界一の大学ですね。
入学難易度、学力、資金力、何をとっても一番の大学で、ハーバード出身者にはケネディ大統領やオバマ大統領、他にも中退されていますがマイクロソフトのビル・ゲイツやFacebookのマーク・ザッカーバーグなどの実業家がいます。
そんなハーバード大学院でREINAさんは『テロ組織』をテーマに卒業論文を書いたそうですが、書くためのデータが不足していたのでオリジナルのデータが欲しいと考えたREINAさんはなんとテロの本場イラクに2回ほど向かいます。
実際にその時は『PKK』というテロ組織の基地に招待されて潜入捜査までしたそうです。
危険な地域から無事帰れて本当によかったです。一歩間違えれば大変な事態になりかねませんからね。
在学中にインターポールへ勤務
インターポールといえばルパン三世でお馴染みの銭型警部が所属する国際警察機関ですね。
ハーバード大学院に通っている頃は時間が余っていたらしく、REINAさんはその時間を利用してインターポールでも半年ほど活動をしていたそうです。
ちなみにその時に追っていたのがソマリア湾の海賊たち。
そもそもこの時代に海賊がいるというのもビックリですが、そんな危ないやつらを追いかけまわしていたというのにも驚きですね!
卒業後はロイター通信に入社
ニュースをよく見る人にとってはお馴染みのロイター通信社ですね。
この有名なメディア会社にハーバード大学院を卒業後に就職します。
この時は中東の研究やリサーチをメインに活動し、1年間ほど在籍していたそうです。
中東と聞くと危なく聞こえますが、現地に取材に行く訳ではないので安全な仕事だったみたいですね。
FBI(Federal Bureau of Investigation)に内定
CIAと同様に、こちらも海外ドラマをよく見る人にとってはお馴染みのアメリカ連邦捜査局、通称:FBIですね。
テロやスパイ、汚職事件、大規模な銀行強盗などの重大な事件を扱う重要組織になります。
このFBIからも内定を貰うのですが、今回も契約書にサインをする寸前までいって辞退します。
今回辞退をした理由は『試験結果に腹が立ったから』。
試験の最終ステップにその人がウソをついていないかウソ発見器にかけてウソをついていないか確認する項目があるのですが、その時になぜかウソをついていると機械に判断されてしまいます。
この試験は何度でも受け直す事が可能なのですが、100%ウソをついていないのにウソをついていると判断されたことに怒りがこみ上げてきて「もう政府関係の仕事は辞めて、全く違う世界にいこう!」と思い、エンターテイメントの世界に足を踏み入れる事になります
WCS(ワタナベコメディスクール)へ入学
全く違う世界として選んだのが日本のタレント養成所『ワタナベコメディスクール』になります。
これまでの経歴からは考えられない流れですね。
REINAさんは21期生としてワタナベコメディスクールを9月に卒業し、相方のデンジャーDさんと『セクシーチョコレート』として活動をしています。
現在、芸人としての収入は月収3000円ほど。
辛く感じたりしていないのかな?と思いきや、新しい事へのチャレンジなので逆に刺激的で毎日が楽しいそうです。
とてもアグレッシブで素敵な方ですよね。
ハーバードに入学するよりもお笑いは難しいと答えるREINAさんですが、お笑いの世界でも成功しそうな気がしてならないです。
芸人になった理由は?
出典:http://goo.gl/jF6M1b
先ほどFBIの経歴で紹介したようにウソと判断された事がきっかけになります。
この時にREINAさんが考えたのは、CIAやFBIなど陰から世界を変えるような仕事で頑張るのではなく、もっと全面的に前に出て世界を変えられるような仕事がないかということ。
そう考えた結果、行きついたのが『エンターテイメント』の世界だったそうです。
ちなみにお笑い芸人でなくてもエンターテイメントの分野であれば何でも良かったのだとか。
日本に来て、今の事務所にタレント枠で応募したところ「その経歴なら芸人の方が絶対面白い!」とアドバイスを受けた事をきっかけにお笑い芸人としての人生をスタートさせたそうです。
なぜアメリカではなく日本で?
エンターテイメントの聖地であるアメリカ。
国籍もアメリカで英語が堪能なREINAさんがなぜ日本に来たのか気になりますね。
実はアメリカでエンターテイメントの仕事を今から始めるにはちょっとハードルが高すぎると感じたそうです。
確かにアメリカで20代後半になってからエンターテイメントの仕事を始めるとなると、よほどの芸術性や才能が無い限り認めてもらうのは難しい場所ですからね。
日本のバラエティ業界もかなり厳しい世界ではありますが、アメリカに比べればまだ可能性はありますからね。
それに養成所でしっかりとしたサポートも受けられますし、最近は何がきっかけで売れるか分からない時代ですから今からでも十分に売れていくチャンスはあると思います。
セクシーチョコレート結成のきっかけは?
ワタナベコメディスクールの同期であるデンジャーDさんの猛烈なアピールで結成する事になったそうです。
実はデンジャーDさんは大のアメリカ好き。そして「コンビを組むのは女性!」と決めていたので、まさにREINAさんはデンジャーDさんにとって『どストライク』だったという訳ですね。
どんなネタがある?
出典:https://goo.gl/SKPzYJ
やはり気になるのは芸人としての実力ですね。
ネタを見てみたいという方はぜひこちらをご覧ください。
→ナベプロ 卒業ライブ(セクシーチョコレートのネタは18:00辺りからです。)
REINAさんの英語力を前面に出したネタですね。
完成度も高いですし、これから更に実力をつけていけばもっと面白くなりそうです!
まとめ
最後に改めて彼女の経歴をまとめてみると、
ブラウン大学
↓
クリントン事務所
↓
CIA(辞退)
↓
ハーバード大学院
↓
インターポール
↓
ロイター通信
↓
FBI(辞退)
↓
ワタナベコメディスクール
やはり経歴の中でも特にすごいのはFBIとCIAの内定を辞退しているところですよね。
FBIの年収は新任捜査官でも600~700万円、CIAの年収は800万円ほどありますので、もし就任していれば十分安定した人生を送れていたと思います。
当時のFBIとCIAの採用担当が日本で芸人をやっていると聞いたらきっと腰を抜かす事でしょう(笑)
しかしそんな安定ではなく常に挑戦をし続けるセクシーチョコレートのREINAさん。
今度はお笑い界でも一流になってぜひ履歴書にまた1つ華を添えて欲しいですね。
今後の活躍に期待です!