出典:https://goo.gl/4T9opC
悟空モノマネで人気急上昇中のお笑い芸人『田島直弥』さん。
声が野沢雅子さんに似すぎてて最近話題になっているみたいですね!
実際に見た人は分かると思いますが田島さんの悟空モノマネはとてつもなくハイクオリティで、声だけ聞くと本物の悟空と聞き分けが出来ないほどのレベル。
しかし、モノマネはすごくてもテレビへの露出がまだまだ少ないので田島直弥さんについてよく知らない人も多いんじゃないかと思います。
という訳で、今回は注目を集めているお笑い芸人:田島直弥さんが一体どんな人なのかちょっと調べてみようと思います。
スポンサーリンク
プロフィール
出典:https://goo.gl/gHrKKt
生年月日:1984年5月11日
出身:神奈川県
血液型:O型
身長:174cm
体重:59kg
特技:サッカー、絵画
所属事務所:太田プロダクション
コンビ名はアイデンティティ
出典:https://goo.gl/eEXVRD
田島さんは東京アナウンス学院の同期:見浦さんと『アイデンティティ』というお笑いコンビを組んで活動をしています。
元々は2人とも別のコンビを組んで活動していたのですが、現相方の見浦さんから熱烈なアプローチがあって2004年にコンビを結成。
ここ最近までは所属事務所のお笑いライブや単発のテレビ出演ばかりでなかなか売れなかったのですが、2016年に田島さんが悟空のモノマネをやり始めてから大ブレイク。
太田プロ主催のお笑いライブ『月笑』では2017年の年間王者になったり、番組レギュラーが決まったりと快進撃を続けています。
野沢雅子さんのモノマネを始めたことがアイデンティティのターニングポイントになったようで、そこから大躍進を遂げたみたいですね。
モノマネを始めたきっかけ
悟空のモノマネを始めたきっかけは相方の見浦さんがたまたま行った居酒屋で野沢雅子さんを見たことがきっかけになります。
野沢雅子さんを居酒屋で見かけたことを田島さんに話したところ、元々モノマネが得意だった田島さんは悟空のモノマネを試してみることに。
すると周りからの反応が予想以上に良くて、それ以来ずっと悟空モノマネをやるようになったそうです。
相方:見浦さんが野沢雅子さんと出会ってなかったら田島さんの悟空モノマネは誕生していなかったのかもしれませんね。
モノマネが悟空そっくり
今話題沸騰中の田島さんの悟空モノマネ。
何度聞いても野沢雅子さんの悟空にしか聞こえないクオリティの高さはヤバいですね。
オラの本気!! pic.twitter.com/zIC6i6uURD
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) 2017年3月28日
(モノマネだけじゃなくて絵も上手い…笑)
このスゴさは一般の人の間だけでなく芸能人の間でもウワサされるほど。
2017年のR-1グランプリでは決勝まで残ることが出来ずネタを披露することが出来なかったのですが、敗者復活戦の待機所から少し自己紹介をしただけで多くの芸能人を魅了しています。
赤江珠緒アナ:「R-1グランプリ2017で一番印象に残ったのは優勝したアキラ100%でもブルゾンちえみでもなく敗者復活枠にいた野沢雅子のモノマネをする人。」
清水ミチコ:「何なの?あの野沢雅子のソックリさん。もっと出して、あの人を!と思った。嫉妬したもん。」
とコメント。
また、モデルの菜々緒さんもアイデンティティの野沢雅子キャラにどハマりしているそうです。
2017年のR-1グランプリでは惜しくも準決勝敗退でしたが、2018年のR-1グランプリでは優勝候補ナンバーワンの一人と言ってもいいかもしれませんね。
夢のドラゴンボールコラボ
芸人の中にはドラゴンボールのキャラクターをマネする『ドラゴンボール芸人』さんたちが数多くいますが、そのモノマネ芸人たちと一緒に和食屋さんへご飯を食べにいく様子がちょっと話題になっています。
クリスマスの昼食 pic.twitter.com/OoOPA0fsgR
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) 2017年12月25日
フリーザ様ノリノリですね!
「フリーザ和食くうんかぁ」で吹き出してしまいます(笑)
でも目を閉じて聴いてみるとマンガの中のキャラクターがホントに喋ってるように聞こえてきますよね。
田島さんのことを知らない人はこの動画を見て「本人?」と間違っても不思議じゃないレベルだと思います。
スポンサーリンク
お笑いネタはどんな感じ?
お笑いネタはやっぱり野沢雅子さんをモノマネした内容が有名ですね!
↓アイデンティティの漫才①(ネタは0:40辺りからです)
ドラゴンボールを見てた人なら懐かしく感じるんじゃないでしょうか、この次回予告。こんな感じでしたよね(笑)
ちなみに野沢雅子さんのモノマネをする前の漫才もあったので気になる人はそちらもどうぞ!
↓アイデンティティの漫才②
地声は普通の声でしたねー。となるとあれだけ声をモノマネできるっていうのはやっぱりすごい特技ですよね!
まとめ
2017年で波に乗ったアイデンティティ。2018年の今年は大ブレイクの予感がしますね。
ちなみに野沢雅子さんやドラゴンボールの製作サイドは田島さんが悟空モノマネをしていることをすでに知っているので、もし公認をもらえるなんて事があれば追い風になって一気に売れるかもしれませんね。
2018年はアイデンティティの人気がどこまで上がるのか、そして野沢雅子さんとのコラボを見ることができるのか。
この2つに大きく期待したいところですね!
スポンサーリンク
コメントを残す